「 Industrial Style 」 一覧
-
-
玄関クローゼット
2021/02/26 -Industrial Style
そんなに大きく無いけど、我が家の玄関クローゼット。 とっては曲がった木の枝をつけただけのシンプルな作り。 右側の縦長がコート等入れてます。 左側は下の2段がシュークローゼットになってて、上はガラクタ入 ...
-
-
ダイニングテーブルの位置
2021/02/19 -Industrial Style
ダイニングテーブルの位置を戻した。 この位置の方が雰囲気好きや、まぁ嫁さんの気分でまた変わるかもやけど(笑)
-
-
アトリエランプの詳細
2021/02/12 -Industrial Style
左から、支柱はパイプ二本で伸縮できるデザイン、金色の部分は真鍮を旋盤とフライスで削りだして制作。 真鍮で高級感を演出してます。 台座は古い機械のベルトをかけるプーリー的なものを利用してます。 最初はイ ...
-
-
インダストリアル照明
2021/02/05 -Industrial Style
まぁ初めてやしこんなもんか。 いろいろ失敗はあったけど、とりあえず完成。 もう一回つくりたいわぁー デザインはフランスのインダストリアルアンティークを模してます。
-
-
アトリエランプ
2021/01/29 -Industrial Style
だ完成ではないけど、イメージは固まった。 傘も手直し、これぞDIY
-
-
シューホーン
2021/01/22 -Industrial Style
オーダー頂いたシューホーン(こんなおしゃれな呼び方は知らんかった笑) 業務用という事で初期作より、やや太めで長めにする事で実用性が増してます。 一つはヘラを槌目模様にしてます。 もう材料の亀甲竹が無い ...
-
-
キッコウチクの靴ベラ
2021/01/15 -Industrial Style
キッコウチクの靴ベラ、一晩薪ストーブで油抜きしたら、良い色に変わってきました。 長い年月で又味が出ることでしょう。 試しに靴を履くのに使いましたが、使い心地は普通ですね笑
-
-
ファイヤーツール
2021/01/08 -Industrial Style
活躍のファイヤーツール 奥は0.8㎜の鉄板、持ち手はコブになった木の枝で制作 手前は木製、2×8材削って作ったけど以外と大変 使い勝手作りやすさ共に鉄の方が良いな。
-
-
クラシックリール
2021/01/01 -Industrial Style
昔高校生ぐらいまでは釣りをしていた。 主に疑似餌でルアー とフライフィッシング 。 友人が、自作ルアー にはまっていて、釣りはさほどやりたい熱は無いけど、作りたい熱が来てる。 でも同じことをしても面白 ...
-
-
フライフィッシング
2020/12/25 -Industrial Style
オービスのフライロッドリール はよくわからない。 10年以上タンスの肥やしだったのでせめて飾りに… 本当はフライフィッシングをじっくりやりたいけど、関西ではフライを振り回せるフィールドが無い。 またい ...